2019.08.08 Thursday
どーしてもやってみたかったの ❤ by神田杜氏
どうも僕です!
もうすぐ盆time...うわのそらはお休み(3連休)いただきます♪
8月12日(月) 盆Time
8月13日(火) 盆Time
8月14日(水) 盆Time
そらもう、お仕事したいんですよ!
but
美味しいお魚ちゃんが入らないのっ♪
なので3連きゅー!
so
娘ちゃんとプールとか山とか水族館いってきます...
....忙しい.... パパ...お休みじゃないネ ^^;
と、
全量 山田錦を20%まで磨きたいんじゃぁ〜!
花の香らしい『香り』を追求のために...
一度きりの低精米20%の試験醸造
どーしてもやってみたかったの ❤
by神田杜氏
記憶に残る味わい...
花の香 純米大吟醸 桜花 弐拾
創業当時、蔵の周辺には梅の古木があり春になると
蔵の中に梅の香りが漂うことから「花の香」という名がつけられました。
創業時より掲げられた『花香酔人』という最も香り高く華やかで
優しく女性的で繊細な酒質を追求する為に、
その方法として山田錦の磨き二割で試験醸造をしました。
通常の桜花と比べ米の旨味は抑えられながらも
綺麗で華やかな香りを十分に表現できたと思います。
香り高く華やかな花の香らしさを感じて頂ければ幸いです。
六代目 神田清隆
スベテは日本酒の為に...
今日も日本酒とうわのそらをよろしくお願いします🎵
JUGEMテーマ:日本酒
- コメント
- コメントする